梅雨時期の一人暮らし 節約と快適に過ごす方法

一人暮らしの中でもかなり厄介な時期「梅雨」

節約方法と快適なすごし方をご紹介します。

-----sponsored link-----

洗濯物の洗い方と干し方

梅雨時になると部屋干しが増えると思います。

しかしその洗濯物のせいで悪臭が発生したり
部屋の湿度が上がり非常に生活しにくくなります。

部屋が臭い・・・そんな場合洗い方

まず外干しで最も違うのが乾く速さです。
外で干す場合には太陽により殺菌効果が見込めますが
部屋干しではまったく期待出来ません。

その為、まずは洗剤を部屋干し用のものにしましょう。

部屋干し用と普通の洗剤では殺菌力が違うだけですが
結構効果は高いです。

ただし部屋干ししていても臭くならない場合には
通常の洗剤でも問題ないと思います。

他にも柔軟剤の香り付きの物にしてもいいかも知れません。

洗濯物の干し方

ただでさえ乾きにく季節ですので
まずは洗濯物と洗濯物の間隔を広くしましょう。
通常干す時の倍ぐらいの間隔ぐらいでいいと思います。

乾きにくいものがある場合にはその両サイドを
乾きやすいものしてあげると乾きやすくなります。

ハンガーを使う用な洗濯物はハンガーを太いヤツに
もしくは両サイドにトイレットペーパーの芯を入れると
空気が通り安くなり、乾くのが早くなります。

洗濯物の干す場所

一番オススメする場所がお風呂場です。
換気扇と扇風機を使うと結構早く乾燥し
臭いも充満する事がありません。

部屋内に干す場合にはカーテンレールは極力やめましょう。
雨が降っている場合には結露で余計に乾かなくなり臭いの
発生する原因となります。

その他オススメ

扇風機は特にオススメですが部屋に湿気が
こもってしまうと意味が無いので換気扇は回しておきましょう。

他には新聞紙を丸めて洗濯物のしたに大量に置いておくと
かなり水分を吸収してくれます。

寝れない・暑い湿気の対策

エアコンに関しては後述します。

まず一番簡単でオススメなのが凍らせたペットボトル

ペットボトルで除湿

まずはペットボトルに水を入れ凍らせます。
次に大きめの容器にそのペットボトルを置きます。

以上

これは空気中の水分がより冷えた氷に集まる事を利用した
除湿方法で、余分な水分を吸い取ってくれます。

新聞紙による除湿

先ほどの洗濯物でもご紹介した新聞紙ですが非常に有効です。
しかし1人暮らしだと無い人も多いと思うので
先ほどのペットボトルの方が簡単かも知れません。

エアコンの除湿

エアコンを使う前には必ずフィルターを掃除しましょう。
性能が全然変わりますし電気代も安く済みます。

まず部屋の湿度を下げる方法が2つ冷房と除湿です。

冷房と除湿どちらが安いのか?

これは除湿になります。

最新のエアコンでは「再熱除湿」という機能が付いていますが
これは部屋の温度は変えずに除湿をする機能で結構高いです。

また風量等は基本的には自動が一番安く済みます。

合わせて扇風機を回すと湿度は一気に減らす事が出来ます。

まとめ

湿気は部屋にも人にもダメージを与えやすいので
快適な空間作りを目指しましょう♪

ランキングに参加しています
押すと沢山の人を落とせます
にほんブログ村 スロットブログへ

コメントを残す

Optionally add an image (JPEG only)